第20回 図書館を使った調べる学習コンクール 審査結果発表
- 受賞者一覧
- 応募総数PDFファイルダウンロード« 最初 ‹ 前へ 1 4 5 6 7 8 16 60 次へ › 最後 »
優良賞 調べる学習部門 小学生の部(高学年) 杉並区コンク-ル パラボラの正体!? 髙田智彰 杉並区立桃井第五小学校 6年 調べる学習部門 小学生の部(高学年) 荒川区コンク-ル ぼくもロボットが作りたい!パ-ト2 ロボットの時代がやってきた~ロボットクリエイタ-を目指したボクの1年間~ 竹田侑平 荒川区立汐入東小学校 6年 調べる学習部門 小学生の部(高学年) 宗像市コンク-ル 沖ノ島はどうして世界遺産候補に選ばれたのか? 田中彩都貴 宗像市立玄海小学校 6年 調べる学習部門 小学生の部(高学年) 袖ケ浦市コンク-ル アメリカの大統領の広島訪問 ~私の中の平和をもう一度考えるきっかけ~ 德永唯花 袖ケ浦市立昭和小学校 6年 調べる学習部門 小学生の部(高学年) 桑名市コンク-ル 『なんと!ホント?なるほど!ソルト‼』 中村志穂 桑名市立益世小学校 6年 調べる学習部門 小学生の部(高学年) 荒川区コンク-ル 風の通り道~風が吹くと涼しく感じる?~ ~風で冷やそうヒ-トアイランド~ 左 遥日 荒川区立第一日暮里小学校 6年 調べる学習部門 小学生の部(高学年) かやぶき屋根の家~どこかなつかしい日本の原風景~ 三林心温 京都市立宇多野小学校 6年 調べる学習部門 小学生の部(高学年) 豊田市コンク-ル つむぐ むすぶ つなぐ 見つけた!豊田の遺産 渡邉暖花 豊田市立衣丘小学校 6年 調べる学習部門 中学生の部 白山市コンク-ル 方言が絶滅の危機!?(@_@)~故郷の言葉が消えている~ 内田帆香 白山市立北星中学校 1年 調べる学習部門 中学生の部 コーヒー豆の焙煎による変化 小川果歩 千葉市立幕張中学校 1年 調べる学習部門 中学生の部 UPさせたい記憶力 黒澤夏海 板橋区立西台中学校 1年 調べる学習部門 中学生の部 墨田区コンク-ル おじいちゃんの有機野菜 ジャガイモ 酒井美玖 墨田区立墨田中学校 1年 調べる学習部門 中学生の部 野々市市コンク-ル 明るい町づくり ~私達が今できること~ 髙桑 澪 野々市市立野々市中学校 1年 調べる学習部門 中学生の部 袖ケ浦市コンク-ル 制服にこめられた思い 峯村遥香 袖ケ浦市立蔵波中学校 1年 調べる学習部門 中学生の部 水の硬さ 軟水・硬水とは? 森田結衣 市原市立有秋中学校 1年 調べる学習部門 中学生の部 袖ケ浦市コンク-ル 待機児童問題~日本の待機児童が減らない理由~ 髙橋美羽 袖ケ浦市立長浦中学校 2年 調べる学習部門 中学生の部 袖ケ浦市コンク-ル おいしさがもたらす気持ちの変化 圡井玉恵 袖ケ浦市立蔵波中学校 2年 調べる学習部門 中学生の部 高山市コンク-ル 飛騨の匠の技~共に受け継ぐ姿・心~ 長瀬愛実 高山市立朝日中学校 2年 調べる学習部門 中学生の部 袖ケ浦市コンク-ル 文章の書き方~物語が書きたい~ 林 大雅 袖ケ浦市立根形中学校 2年 調べる学習部門 中学生の部 宗像市コンク-ル ~生き物を守るって難しい~T町のニッポンバラタナゴを守れ‼ 原 如海 宗像市立玄海中学校 2年 調べる学習部門 中学生の部 茅野市コンク-ル おんべのしらべ~おんべがつなぐ御柱祭~ 平澤 愛 茅野市立北部中学校 2年 調べる学習部門 中学生の部 袖ケ浦市コンク-ル みんな同じ人間みんな同じ命~世界の人々が笑顔になるために私にできること~ 吉見友里絵 袖ケ浦市立昭和中学校 2年 調べる学習部門 中学生の部 豊田市コンク-ル カイコと作る 私の美肌 渡邉奏萌 聖霊中学校 2年 調べる学習部門 中学生の部 恵庭市コンク-ル MSF~国際平和を求めて~ 渡邊七洋 恵庭市立恵み野中学校 2年 調べる学習部門 中学生の部 「表現」して伝えるということ 舞台芸術から「表現」を考える 遠藤香生 早稲田実業学校中等部 3年