第20回 図書館を使った調べる学習コンクール 審査結果発表
- 受賞者一覧
- 応募総数PDFファイルダウンロード« 最初 ‹ 前へ 1 50 58 59 60
佳作 調べる学習部門 高校生の部 芸術教育の必要性とは?-普通科の芸術教育充実のために- The Necessity of Art Education 鐡見真詩 関西大学高等部 3年 調べる学習部門 大人の部 三田市コンク-ル 三田(さんだ)という所 青江征男 調べる学習部門 大人の部 三田市コンク-ル 幕末の氣球 Lugt bollen 足立元之 調べる学習部門 大人の部 播磨町コンク-ル 知られざる明石の大水害 石本一博・網本 隆・池田宣子・石田史枝・稲田訓博 明石市立高齢者大学校あかねが丘学園 調べる学習部門 大人の部 播磨町コンク-ル 明石の水のいま昔 稲田葉子・井上 尚・岩本倭子・鵜渡源一郎・梅村 直 明石市立高齢者大学校あかねが丘学園 調べる学習部門 大人の部 播磨町コンク-ル 喜瀬川の水 何処から、何処へ 井上晴喜 調べる学習部門 大人の部 三沢市コンク-ル 傘寿路謳歌(さんじゅじおうか) 大澤静子 調べる学習部門 大人の部 自由律俳人・種田山頭火 日向路・行乞草鞋跡のなぞを探り山頭火を偲ぶ 蔵原敬吾 調べる学習部門 大人の部 八王子鑓水にある子ノ神神社のルーツを探る 榊原信夫 八王子市中央図書館 八王子千人塾 調べる学習部門 大人の部 座間市コンク-ル 戦後70年の座間市の桜並木について 鈴木英夫 座間市立東地区文化センタ- あすなろ大学 調べる学習部門 大人の部 播磨町コンク-ル 琴の歴史と変遷 竹田充子 調べる学習部門 大人の部 おりがみ8類型 38作品ー折って並べて見えてきたことー 寺島有友子 調べる学習部門 大人の部 三田市コンク-ル くわばら くわばら 雷さんよ落ちないで 中後 茂 調べる学習部門 大人の部 命がけの三歩 捕虜ウィリアムズの戦争 名倉有一 調べる学習部門 大人の部 播磨町コンク-ル ご菌所づきあい 藤川真紀 調べる学習部門 大人の部 中間市コンク-ル うつら浜で拾った貝殻 堀 隆吉 調べる学習部門 大人の部 音楽から生まれる感動とは?~音楽と心の深いつながりを探る~ 三輪徳子 調べる学習部門 大人の部 佐賀市コンク-ル 島義勇及び大木喬任の生誕地に関する考察改 森 昭生 調べる学習部門 子どもと大人の部 有田川町コンク-ル サッカ-のル-ル 川 翔太(有田川町立田殿小学校1年)・川 映子(母) 有田川町立田殿小学校 1年 調べる学習部門 子どもと大人の部 今はむかし仏像ものがたり 町たんけんでたずねた真光寺の仏像をしらべて 山本潮太郎(袖ケ浦市立平岡小学校幽谷分校2年)・山本さや香(母) 袖ケ浦市立平岡小学校幽谷分校 2年 調べる学習指導・支援部門 図書資料を活用し、言語活動を充実させるための取り組み~教科指導と学校図書館を繋ぐ~ 齋藤眞奈美 燕市立燕中学校